アルカディアホーム【(株)東日本都市開発】 の日記
-
火星には、生物がいるぞ~!
2011.06.24
-
私のブログには 太陽、地球、月などの特集を
書いてきましたが、生物が生存するには、水が
必要不可欠である。金星は 灼熱の星である。
(金星)
この星には生物はいそうにもない。 月には水が
地下に氷となってあるだろう・・・と言われている!
火星はどうだろう!火星の極地には 明らかに
氷が存在する。
(火星)
NASAが何度か 金星探査に行っている。
衝撃的な写真は すぐに公表されなかった。一般的
な写真は、このようなものだ!
または 人間らしきものが!釣りをしている~?
だが 衝撃的な写真が存在する。水があった証拠だ
さらに衝撃的な 映像は火星に樹木が存在する。
水があるから存在する・・・と言う事になる。
これは 1971年5月に マリーナ9号の映像で
南極付近の川の映像である。白い所は雪だろう。
その後サーベイヤーにて その付近の映像が
これだ~!
(樹木郡)
え~!我々が思っていた火星のイメージとは全く違う。
この映像は NASA 発行の本物である。
まだまだ衝撃的な映像がある。
(火星の川)
これが 本当に火星なのか?あきらかに川である。
(火星の住宅地)
この映像を よ~く見て欲しい。中央の黒い所は
樹木郡である。その廻りに箱型の住宅がぎっしりと
並ぶ。良く見ると 窓もある。 これはサーベイヤー
にて オポチュ二ティー地点の映像である。
火星でも 住宅難なのか?(笑い) 火星の都市の
一部である。
この映像は 二つの池の周りの 住宅郡だ!右上の
黒い細い筋は道路、大きい湖の中央に四方向に
水を噴出している建物が見える。火星上空2キロ
からの映像を、クローズアップしたものだ!
これなど 我々と同じ住宅じゃないか~! ホント~!
すべての映像は NASA が流したものである。
最後の一枚は 撮影角度からいって、着陸しないと
撮れない映像だから、イマイチ信じがたい。
NASA もいい加減だ!何十年も水の存在を否定
してきたのに、ほとぼりが冷めた頃平気でこんな
映像を流している。 NHKも しらじらしく火星には
氷の存在があるようだ!・・・なんて放送している。
じつに ばかげている。
一連の映像を見る限り 明らかに火星人は いる。
どんな格好をしているんだろう。
まさか、こんなんじゃ~ないだろう!
上の 赤矢印のクローズアップが これだ~!
ブログ、打ってる ガテンも疲れたけど 皆さんも
疲れたでしょう!最後は癒しの 一枚!送ります!
あ~疲れた~お疲れ二ヤン
にほんブログ村
タグ : 地球外生物 火星人 NASA 住宅難?