アルカディアホーム【(株)東日本都市開発】 | 日記 | 日出る国!日本のお宝!

住まいのことなら、「家族を守る長寿理想住宅」のアルカディアホームへお任せ下さい。

Top >  日記 > 日出る国!日本のお宝!

アルカディアホーム【(株)東日本都市開発】 の日記

日出る国!日本のお宝!

2011.06.07


その昔 天平時代の美術工芸品を収蔵している

正倉院

300PX-~1


当時の聖武天皇 光明皇后ゆかりの品だと言う!

東大寺の倉庫として使用  明治以降、1884年

宮内省の所管となる。

3c70a4bf70baa7892758e8d87aa732d9


i286-07


もともと 正倉・・・とは、正税を納める倉。米穀や物品

など保管。

大きな寺には 正倉があって 特別な倉に 塀で囲った

ものを、正倉院・・・っと言った。今日では奈良東大寺の

一ヵ所のみ残存している。  世界遺産に登録!



え~!・・・っと言う 面白いものもある。
1027_2



こんな物まで 収蔵されている
img_664730_58724719_25


当時でも きっと珍しい 動物だったのだろう!



にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

タグ : 日本のお宝 正倉院 天平時代

日記一覧へ戻る

【PR】  N-wave  芝下鍼灸整骨院  ハワイアンダイニング Lino Moana -リノモアナ-  パソコンスクールむげん  自立型個別学習塾 寺子屋カレッジ